2006年02月08日
今週のメニュー(2/6~2/10)
【メニュー】
月 マーボー豆腐・餃子

【作り方】
①ねぎ・ニンニクをみじん切りにする。
②中華鍋に油大1と①を入れる。香りが出てきたら、生姜・豆板醤・甜麺醤を入れ、合いびき肉を炒める。色が変わってきたら、鶏がらスープの素・塩・コショウで味を調えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③あらかじめ水切りした木綿豆腐を入れ煮立たせる。
④餃子は市販のもで、フライパンで焼いただけ
焦がしちゃった・・風邪のせいで・・なんて・・言い訳
火 チキンのきのこのせ・卵スープ

【作り方】
①チキンは筋を切り、塩をもみこむ。
②家にある、きのこ類を適当な大きさに切る。
③①・②とあれば白ワインを入れてレンジで2~3分加熱する。いったん取り出しフライパンで焼き色をつける。
④仕上げにバター・醤油で味付け。あればシソの葉を飾るとOK
無かったのでコーンを飾ってみました。
付け合せにゆで卵とニンニクの芽ソテーを添えて
水 甘エビとホタルイカのお刺身・軟骨の甘辛煮

【作り方】
①お刺身は買っきて、お皿に乗せただけ
たまには~お刺身も~得売品でした
②軟骨は塩をふり、片栗粉をまぶして油で揚げる。
③揚がったら、醤油・みりん・砂糖で煮詰める。
木 シチュー・ごぼうサラダ・ガーリックトースト

【作り方】
①とりもも肉を一口大に切り、油で炒め、いったん取り出します。その間にじゃが芋・人参など入れる野菜を大きめに切ります。いつものようにレンジで4~5分加熱します。
②玉ねぎ1個をみじん切りにして、バターであめ色になるまで炒める。小麦粉大2~3だまにならないように混ぜあわせる。牛乳800cc入れて、弱火でとろみが出てくるまで火にかける。
③固形スープ2個入れ、①を鍋に戻し、塩・コショウで味を調えて出来上がり
あれば生クリームを仕上げに入れるとまろやかに
今日はグリーン系の野菜が無かったので、ブロッコリーやグリンピースを入れるとカラフルでぐっとおいしそう
になります。
④ごぼうサラダはごぼうと人参を千切りにし、レンジで1~2分加熱。あら熱が取れたらお好みで、マヨネーズ・酢・塩で味付けし、ゴマを振ります。
⑤フランスパンにバターとニンニクのすり卸をぬりあればパセリを散らし、焼くだけ!
ピザトーストは、同じくフランスパンにケチャップをぬり、チーズ・ベーコン・ピーマン(ある材料でOK)をのせ焼く
金 牡蠣フライ・トン汁もどき

【作り方】
①牡蠣は衣を着けて揚げる。その際一緒に付け合せのじゃが芋も揚げます。
②じゃが芋にとろけるチーズをかけてチリソースをかけレンジで30秒ほど加熱しチーズを溶かします。
③トン汁もどきの具は豚肉、ごぼう、人参、ねぎです。(材料が無かったので
)
④タルタルソースはゆで卵を黄身ごとみじん切りにして、マヨネーズ・レモン汁・パセリ・あればピクルス(今日は無かったので変わりにオリーブを入れてみましたがGOODでした)を入れ混ぜるだけ!塩で味を調えます。
人気blogランキングへ


【作り方】
①ねぎ・ニンニクをみじん切りにする。
②中華鍋に油大1と①を入れる。香りが出てきたら、生姜・豆板醤・甜麺醤を入れ、合いびき肉を炒める。色が変わってきたら、鶏がらスープの素・塩・コショウで味を調えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③あらかじめ水切りした木綿豆腐を入れ煮立たせる。
④餃子は市販のもで、フライパンで焼いただけ





【作り方】
①チキンは筋を切り、塩をもみこむ。
②家にある、きのこ類を適当な大きさに切る。
③①・②とあれば白ワインを入れてレンジで2~3分加熱する。いったん取り出しフライパンで焼き色をつける。
④仕上げにバター・醤油で味付け。あればシソの葉を飾るとOK

付け合せにゆで卵とニンニクの芽ソテーを添えて



【作り方】
①お刺身は買っきて、お皿に乗せただけ

たまには~お刺身も~得売品でした

②軟骨は塩をふり、片栗粉をまぶして油で揚げる。
③揚がったら、醤油・みりん・砂糖で煮詰める。



【作り方】
①とりもも肉を一口大に切り、油で炒め、いったん取り出します。その間にじゃが芋・人参など入れる野菜を大きめに切ります。いつものようにレンジで4~5分加熱します。
②玉ねぎ1個をみじん切りにして、バターであめ色になるまで炒める。小麦粉大2~3だまにならないように混ぜあわせる。牛乳800cc入れて、弱火でとろみが出てくるまで火にかける。
③固形スープ2個入れ、①を鍋に戻し、塩・コショウで味を調えて出来上がり

あれば生クリームを仕上げに入れるとまろやかに


④ごぼうサラダはごぼうと人参を千切りにし、レンジで1~2分加熱。あら熱が取れたらお好みで、マヨネーズ・酢・塩で味付けし、ゴマを振ります。
⑤フランスパンにバターとニンニクのすり卸をぬりあればパセリを散らし、焼くだけ!
ピザトーストは、同じくフランスパンにケチャップをぬり、チーズ・ベーコン・ピーマン(ある材料でOK)をのせ焼く




【作り方】
①牡蠣は衣を着けて揚げる。その際一緒に付け合せのじゃが芋も揚げます。
②じゃが芋にとろけるチーズをかけてチリソースをかけレンジで30秒ほど加熱しチーズを溶かします。
③トン汁もどきの具は豚肉、ごぼう、人参、ねぎです。(材料が無かったので

④タルタルソースはゆで卵を黄身ごとみじん切りにして、マヨネーズ・レモン汁・パセリ・あればピクルス(今日は無かったので変わりにオリーブを入れてみましたがGOODでした)を入れ混ぜるだけ!塩で味を調えます。
人気blogランキングへ
Posted by ゆう君のママ at 22:43│Comments(0)
│節約メニュー