2006年02月03日

今週のメニュー(1/30月~2/3金)

【メニュー】

赤ハイビスカス ポン酢鍋びっくり

今週のメニュー(1/30月~2/3金)

【作り方】

①水500ccぐらい鍋に入れてこぶでだしをとります。そして、お好みで薄口醤油をプラスします。
②材料を好みの大きさに切り鍋に並べていきます。後はふたをしてぐつぐつしてくるのを待つだけ♪赤
③ポン酢にお好みで大根おろしや、ねぎ・しょうがなどをいれて頂きます食事
赤ハイビスカスちなみに今日の材料は、白菜・白ねぎ・もやし・水菜・エリンギ・えのき・しいたけ・豆腐・豚肉・餃子ですびっくり!!
もちろん、汁は次の日の朝食に卵とねぎを入れて、雑炊にしてすべて頂きます音符オレンジ

赤ハイビスカス 鶏のレモン煮・春雨スープ



【作り方】
①鶏は、あらかじめ醤油・ミリンで10分ほどつけておきます。焼き色がつくまでプライパンで炒めて、つけダレをかけます。レモン・あれば白ワインを入れて完成びっくり
②春雨・人参・しいたけを食べやすい大きさにカットします。鍋に500ccの水・鶏がらスープ小さじ1・塩1/2・ゴマ油少々・入れ仕上げにねぎを散らします。

赤ハイビスカス 鶏肉のチリソース・白菜と人参味噌汁

今週のメニュー(1/30月~2/3金)

【作り方】
①鶏のチリソース 鶏肉に下味(醤油・酒・生姜)としみこませ、片栗粉をつけフライパンで焼く。焼き色がついたらいったん取り出して、ゴマ油を熱し、ねぎ・ニンニクを加え、香りが出てきたら豆板醤・鶏がらスープ・ケチャップ・砂糖・醤油(だいたい小1)で煮立たせて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、焼いた鶏肉と油で戻した春雨を入れて混ぜあわせる。
②付け合せにポテトサラダとゆで卵を飾るハート
③白菜と人参の味噌汁 具は、白菜・人参・玉ねぎ・ねぎです。

赤ハイビスカス えびマヨ・トマトスープ

今週のメニュー(1/30月~2/3金)

①えびマヨは殻を取り、衣をつけて揚げる。ねぎ・チリソース・マヨネーズであえる。キャべツの千切りの上に高く盛り付ける。付け合せに、しいたけのポテトのせ(昨日のポテトサラダの残り)・インゲンのナムル(昨日のお弁当の残り)・トマトを飾る。
②トマトスープは、玉ねぎとベーコンをオリーブオイルで炒め、水500cc入れる。人参・トマト・コーン・固形スープ1個を入れて煮立たせる。ケチャップ・塩で味を調える。仕上げにパセリを振る。

赤ハイビスカス お休みニコニコ急な外出の為。

同じカテゴリー(節約メニュー)の記事
Posted by ゆう君のママ at 23:55│Comments(0)節約メニュー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。