2006年01月21日

③公共料金を見直す!

「みんな、どうやって公共料金値下げしているんだろう?」

そう思って、いろんな雑誌やサイトで勉強しました。
その結果、わずかながら成果が出てきましたニコニコ
でも食費のようにはいかず・・・ほんの数百円・・・ですが。

お風呂の残り湯を洗濯や掃除、車の洗車に使ったり、野菜のした湯ではレンジを利用したり、炊飯器を使ったり、食器はなるべくまとめて洗ったり、大気電力を防ぐ、エアコンは一日6時間(甘いかな汗)、冷蔵庫に省エネシートを張ったり、冷蔵庫の設定温度を弱にしたり、アンペアを下げたり、節電電球に切り替えたり、シャワーも節水用に切り替え、洗濯物はまとめて洗う!などいろいろ実行しています。

始めは、一日中「節約×2」って、なんか、とっても疲れたけど、今ではそれが当たり前びっくり慣れって怖いですねニコニコ
でも、公共料金の節約って以外に大変なんですよね~。特に、一人でやっても何の成果も出ない・・・。
私一人で頑張っていても、結局主人はパソコンしながらTVつけっぱなし、トイレの電気・換気扇消し忘れるし。お風呂は1時間以上平気で使ってるし・・・という始末。
始めは、全く協力してくれなかった主人も今は共通の夢マイホームを持つを持ってからは、自分から進んでやってくれてます。成長×2チョキ

成果があまり出ないので挫折しかかっていた私も俄然やる気が出てきました。

目指せ!マイホーム

今はそのために地道に節約生活に励んでいます。③公共料金を見直す!     



その為、今から土地探し中ハート

同じカテゴリー(節約生活への道)の記事
⑬引越しでお得を♪
⑬引越しでお得を♪(2006-04-30 15:17)

⑫半額を狙え♪
⑫半額を狙え♪(2006-03-23 23:46)

Posted by ゆう君のママ at 00:13│Comments(0)節約生活への道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。